羽黒山2446の石段 ~自分と向き合う時間~

ANA SHONAI BLUE Ambassador(庄内に移住しANAに乗務しながら庄内地区で活動する客室乗務員)がお届けする庄内レポート

冬に移住をし、何度か羽黒山の出羽三山神社に出かけたことはありますが、雪が溶けてからは初めての訪問です。

出羽三山の杉並木は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの三つ星(わざわざ訪れる価値があるとされている観光地)に認定されているとのことで、冬の神秘的な一面雪の白の景色とは違う、夏の彩ある出羽三山と石段2446段に挑戦してきました。

随神門

出発は随神門から。赤い山門をくぐるとご神域に入ります。まずは下りの石段が続きます。

この日は、明け方まで雨が降っていたので、石段が濡れている所もありました。滑らないように気をつけながら下りていきます。風が木陰をぬけるので、日陰に入ると涼しく感じられます。人通りも多く、やはり夏は賑やかです。

滝①

随神門から徒歩10分。石段を下り、少し歩くと川にたどり着きます。

この川は、祓川といい、この川には落差約20メートルほどの「須賀の滝」が流れ落ちています。滝の直下には2つの神社の社があります。かつては、ここの滝で身を清めて入山したとも言われています。

滝②

冬は真っ白だったこの景色も、夏は、空の青、橋の赤や木々の緑のコントラストがとても綺麗です。

未知の道

随神門から山頂までの石段は2,446段、距離にして約2キロで、石段の両側には樹齢350〜500年国の特別天然記念物の杉の木々が続きます。冬は土の中で根を張り、どっしり座っていたような印象であった杉の木も、夏は上に上にとまっすぐに伸び、まだまだ太く強く成長しているかのような佇まいです。

五重塔②

随神門から約10分の場所にある五重塔。

五重塔①

東北地方では最古の塔と言われ、現在の塔は約600年前に再建されたもので国宝に指定されています。

杉1

五重塔の手前には樹齢1000年以上と言われる巨大な杉「爺杉」があります。真冬は、膝まで雪が積もっていて、足が雪にはまってしまい長靴が抜けるほど。冬はこの五重塔の先は雪で登ることができません。ここまでで全体の4分の1くらいでしょうか。

一本道1

長い石段を見上げると結構角度があり、先が長いように思えますが、すっと通った一本道。よし、登るぞ!という気持ちになるとともに、なんだか気が引き締まってシャンと背筋が伸びるような、新鮮な不思議な気持ちになります。登っている途中で振り返ってみるのもおすすめです。

めい走る1

少し息を切らしながら振り返ると、一歩一歩登ってきたんだと実感するとともに、出羽三山の現在・過去・未来を歩いているかのような、そんな神聖な気持ちになります。

苔①1

杉並木の深い緑を醸し出しているものの一つが「苔」です。石段沿いには苔で覆われた石が多く、雨上がりのあとで、十分に水分を含んでいて綺麗でした。見とれてコケてしまわないように注意です。

石段扇1

石段には33個の絵が刻まれているそう。この写真の石段には「扇」が刻まれています。徳利などもあるそうですが、私は1つしか見つけることができませんでした。いにしえの人々はどんな想いでこの絵を刻んだのでしょうか。まるで生まれかわって過去の時代にタイムスリップしたような気持ちになります。

二の坂茶屋1

羽黒山の石段には、一の坂、二の坂、三の坂と名付けられた急な上り坂があります。そんな二の坂を登りきると見えてくるのが「二の坂茶屋」。

あんこときなこのミックス餅2個お抹茶付

暑い夏、持ってきた水もぬるくなる頃にたどり着く、二の坂茶屋では、冷たいジュースやかき氷が待っています。羽黒山名物の「力餅」やお団子もありますよ。

庄内平野1

今回はジュースを買って、テラスに座りながら羽黒の街並みを楽しみました。テラスから見える庄内平野が美しいですね。

出羽三山神社②1

杉並木の先に赤い大きな鳥居が見えてきて、無事に山頂に到着。

出羽三山神社①1

神社で参拝をし、いつも安全に過ごせていることを感謝し、おみくじを引きに。出羽三山のおみくじはいつも当たっている気がするので、私は必ず引きます。今回は小吉でしたが、やはりやはりズバッとアドバイス含め、気持ちを引き締めなおして頑張っていこうと思える内容でした。

自然に囲まれている庄内は、四季折々で様々な楽しみ方ができますが、石段を登り、汗をかき、神社でお参りをし、なんだか心も体もすっきりとした、そんな気持ちになりました。歩きながら考え事をしたりして、普段忙しくてなかなか向き合えない自分にも向き合えた、そんな時間になりました。

【アクセス】
夏の出羽三山神社へは、庄内空港から車では約30km、時間にして約40分、公共交通期間を利用すると、鶴岡市から庄内交通バスで「羽黒山頂行き」の終点下車で約50分の場所に位置しています。

【参考HP】
つるおか観光ナビ 一般社団法人DEGAM 鶴岡ツーリズムビューロー
出羽三山神社 石段詣 URL:https://www.tsuruokakanko.com

今回の旅のルート

随神門から出羽三山神社までのルート

ライター紹介

めい紙エプロン1
ライター:キリエ サヤカ
夏になり、海や山に行くことが増えました。お天気が良い日が多く、とってもうれしい気持ちです。おでかけの時は、日焼け止め・虫除けスプレー・虫刺され後に速やかに塗ることができる痒み止めをいつも持ち歩くようにしています。そしてビーチサンダルと着替えも。これらは庄内の夏のおでかけには必須だと思っている、いつも荷物多めのきりえがお送りします。

※商品・サービスの内容は記事執筆時点のものです。店舗によっては商品・サービスの内容が変更される場合があります。

関連記事

  1. 生まれは庄内でも「オランダ」?
    山形県酒田市で超有名なお菓子の工場見学へ

  2. 一度は食べたい庄内の郷土食「麦きり」を味わえる
    おすすめのそば店3選

  3. 車で巡る!夏の遊佐町(1泊2日)自然満喫旅行

  4. ミシュランのガイドで高評価!
    山形県鶴岡市の 山寺に外国人が注目する理由とは

  5. 優美に、清らかに、つい見惚れてしまう現代へ続いてきた酒田舞娘とは?

  6. 豪商になった気分で料亭文化を体験!
    憧れのお座敷で酒田舞娘の踊りを楽しむ(山形・酒田)

  7. この豪快な盛りを見よ!
    「山鉾丼」と予約必須の「鮪頭定食」のド迫力

  8. 海坂膳から見えてきた、鶴岡の食文化のこと

  9. インスタ映えする自分だけの「絵ろうそく」
    を ワンコインで作ってみよう(山形・鶴岡)