山形県は日本一“滝”が多い県だってご存じでしたか?
国内には約2500の滝があるといわれていますが、そのうちの230もの滝が、山形県にあるんです。
そんな滝の名勝地・山形県には、「飽海(あくみ)三名爆」といわれる素晴らしい滝があります。
かつて山形県が出羽国だった頃、今の遊佐町と酒田市にあたる地方は「飽海郡」と呼ばれていました。その三名爆を代表する存在である、落差や幅・水量ともに迫力たっぷりの玉簾(たますだれ)の滝に行ってきました!
酒田市の玉簾の滝が追加になりました。

山形県は日本一“滝”が多い県だってご存じでしたか?
国内には約2500の滝があるといわれていますが、そのうちの230もの滝が、山形県にあるんです。
そんな滝の名勝地・山形県には、「飽海(あくみ)三名爆」といわれる素晴らしい滝があります。
かつて山形県が出羽国だった頃、今の遊佐町と酒田市にあたる地方は「飽海郡」と呼ばれていました。その三名爆を代表する存在である、落差や幅・水量ともに迫力たっぷりの玉簾(たますだれ)の滝に行ってきました!
2023.03.13
2023.03.06
2023.02.13
2023.02.06
2023.01.23
2023.01.16
2023.01.10
2022.12.19
2022.12.12
2022.11.28