庄内 旅型録

庄内 旅型録

検索 menu
  • 遊ぶ・経験する
  • 味・グルメ
  • 見る・観る
  • 夜観光・ナイトスポット
  • 名所・旧跡
  • バックナンバー
  • and
  • or
  • ホーム
  • 庄内旅型録
  • 見る・観るー「快楽空間」

山形・月山麓の野に広がる巨大映画オープンセットで
映画の世…

鶴岡駅から約20キロ離れた月山麓に、なんと東京ドーム約19個分(88ヘクタール)の巨大な映画のオープンセットがあるんです!日本映画ファンなら、ぜひとも訪…

続きを読む

  • 見る・観るー「快楽空間」

世界的に珍しい1人の写真家:土門拳の
専門美術館で絶対に見…

最近、周りに「一眼レフカメラを買って、写真を趣味にしたい」とか、「高カメラ機能のついたモバイルを買ったから、写真を上手に撮りたい」という人が増えて…

続きを読む

  • 名所・旧跡ー「歴史の現場」

日本のミイラ? 即身仏を2体同時に
拝観できる海向寺は異世…

即身仏って、聞いたことがあるでしょうか?即身仏のことを日本のミイラと言うことがありますが、実は即身仏といわゆるミイラとは異なるものです。人間の死体…

続きを読む

  • 遊ぶ・経験するー「うれしい体験」

子どもと一緒に行ったら絶対に楽しい
キッズ ドーム ソライ…

広い池の向こう側に、カメの甲羅のような形の不思議な建物。あれはいったい何?「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(ショウナイホテル・スイデンテラス)」に取…

続きを読む

  • 見る・観るー「快楽空間」

世界的な建築家が設計した山形・鶴岡の水田に
浮かぶホテルの…

特に有名な観光地でもない、ごく普通の田舎の田園地帯に新しくホテルが登場。このホテル、水田に浮かんだように見える景観と世界的な建築家の手になる木造建…

続きを読む

  • 味・グルメー「絶品美食」

「幻のラーメン」と山形から全国区に。
大行列の「琴平荘」は…

鶴岡を取材中にラーメンの話になったら、地元の人から聞かれました。「琴平荘に行った? あそこは絶対に食べに行くべき。幻のラーメンと言われて、全国から…

続きを読む

  • 夜観光・ナイトスポットー「今夜は最高!」

復活した昭和の名キャバレーが山形県酒田市にあり。
豪華ステ…

高度成長期の1960〜1970年頃に流行し、昭和を代表するナイトスポットだったキャバレーも、現在では本当に珍しくなりました。1970年代には約90人のホステスが…

続きを読む

  • 味・グルメー「絶品美食」

この豪快な盛りを見よ!
「山鉾丼」と予約必須の「鮪頭定食」…

酒田沖は寒流と暖流がぶつかる東北有数の漁場。年間約130種類以上もの魚介が水揚げされている酒田港のすぐそばにある「みなと市場」に、驚くほど豪快な海鮮丼…

続きを読む

庄内旅型録とは

庄内旅型録とは庄内地方の特に体験できるコンテンツを中心に、庄内地方の魅力を配信していくメディアです。庄内で体験するできごとが、あなたの人生で忘れられない大切な思い出となるでしょう。

庄内空港ビル株式会社

庄内くう港 庄内空港食のセレクトショップ

検索

カテゴリー

  • 遊ぶ・経験するー「うれしい体験」
  • 見る・観るー「快楽空間」
  • 味・グルメー「絶品美食」
  • 名所・旧跡ー「歴史の現場」
  • 夜観光・ナイトスポットー「今夜は最高!」
  • バックナンバー
  • 鶴岡市
  • 酒田市
  • 遊佐町
  • 庄内旅型録リンク集

庄内地方のキーワード

ANA SHONAI BLUE Ambassador あつみかぶ おすすめ お取り寄せ オンラインショップ グルメ スタジオセディック庄内オープンセット ネットショップ フルーツショップ青森屋 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン 三川町 丸池様 五重塔 体験 体験する 冬 出羽三山 即身仏 名所・旧跡 味・グルメ 土門拳記念館 坂茂 坐禅 夏 夜観光・ナイトスポット 山鉾丼 庄内くう港 庄内レポート 御朱印 快楽空間 旧西田川郡役所 旧鶴岡警察署庁舎 歴史の現場 湯殿山 漬物 相馬樓 絶品美食 羽黒山 見る・観る 遊ぶ・経験する 遊佐町 酒田市 雪 食 鶴岡市

庄内 旅型録

  • RSS

Copyright © 庄内 旅型録. All Rights Reserved.

PAGE TOP